2011.11.29(火)
Wander(放浪)NW倶楽部のけいちゃんより
Wander報告第三弾
けいちゃんからのお便り原文(青色)に
さっちゃんの感想織り交ぜながら。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、ワンダー報告です。
11月17日から信州へ恒例の徘徊をしてきまいた。

松本市美術館では「スタジオジブリ・レイアウト展」を鑑賞。
11月27日で終了してました。
残念…って行く気やったん?
その後は持ち前のアクテブな行動に!
ノルディックウォーキングで
歩いて、歩いて歩き回ってきましたよ
まずは一人で諏訪湖1周16キロを3時間で
ノルディック。
やりました!!すごい達成感です。
流石!!健脚のけいちゃんや~
そしてついに
待望の地元ノルディックウォーカーとのコラボ。
やったね(^_-)-☆
毎月第3金曜日に定例で歩いている
イベントに参加してきました。

主催者は白樺湖でペンションを経営されているオーナーで、
地元のタウン誌で情報発信。
タウン誌ね~
うんうん参考になります
この日は初心者10名、参加約30名で
毎回こんなにたくさんの参加者が
来て下さるのでしょうか。
秘訣を教えて頂きたいです。
八ヶ岳の山麓、多留姫(たるひめ)の地元民話が残る
コースを歩いてきました。
八ヶ岳は見る角度で違う姿を見せてくれます。
この日は11月とは思えない暖かさ
気持ちの良い汗をかいてきました。
途中なんと!!桜の花
を見つけたんですよ。

桜咲くうららかな秋?
参加者のひとりで、今回のイベントにも
協力されていた岡本さんは、
この4月、定年退職を機に東京から蓼科の
ピラタスの近くに移住してこられたとのこと。
憧れの信州移住です。羨ましい!!
私の夢は…って、どうでもええね
岡本さんはなんとこれまでに東海道をはじめ、
5街道を完歩したというツワモノでした。
けいちゃんも負けてへんで~
一転して、2日後は八ヶ岳のてっぺんは真っ白、
初冠雪でした
八ヶ岳の一つ、蓼科山を背景に
ハイ、パチリ
麓も寒く、マイナス2.5℃

風が強く、体感温度はもっと下がっていました。
ブルブル、
お手々がチメタ~イ。トホホ・・・
でもでも、心はほんわかあったかですよね
ひと足早く、季節先取りの徘徊報告でした。
Wander報告第三弾
けいちゃんからのお便り原文(青色)に
さっちゃんの感想織り交ぜながら。


さて、ワンダー報告です。
11月17日から信州へ恒例の徘徊をしてきまいた。

松本市美術館では「スタジオジブリ・レイアウト展」を鑑賞。
11月27日で終了してました。
残念…って行く気やったん?
その後は持ち前のアクテブな行動に!
ノルディックウォーキングで
歩いて、歩いて歩き回ってきましたよ

まずは一人で諏訪湖1周16キロを3時間で
ノルディック。
やりました!!すごい達成感です。
流石!!健脚のけいちゃんや~
そしてついに

待望の地元ノルディックウォーカーとのコラボ。
やったね(^_-)-☆
毎月第3金曜日に定例で歩いている
イベントに参加してきました。

主催者は白樺湖でペンションを経営されているオーナーで、
地元のタウン誌で情報発信。
タウン誌ね~
うんうん参考になります
この日は初心者10名、参加約30名で
毎回こんなにたくさんの参加者が
来て下さるのでしょうか。
秘訣を教えて頂きたいです。
八ヶ岳の山麓、多留姫(たるひめ)の地元民話が残る
コースを歩いてきました。
八ヶ岳は見る角度で違う姿を見せてくれます。
この日は11月とは思えない暖かさ
気持ちの良い汗をかいてきました。
途中なんと!!桜の花


桜咲くうららかな秋?
参加者のひとりで、今回のイベントにも
協力されていた岡本さんは、
この4月、定年退職を機に東京から蓼科の
ピラタスの近くに移住してこられたとのこと。
憧れの信州移住です。羨ましい!!
私の夢は…って、どうでもええね

岡本さんはなんとこれまでに東海道をはじめ、
5街道を完歩したというツワモノでした。
けいちゃんも負けてへんで~
一転して、2日後は八ヶ岳のてっぺんは真っ白、
初冠雪でした

ハイ、パチリ

麓も寒く、マイナス2.5℃

風が強く、体感温度はもっと下がっていました。
ブルブル、

でもでも、心はほんわかあったかですよね

ひと足早く、季節先取りの徘徊報告でした。
スポンサーサイト