fc2ブログ
     

信州に・・・Wander!Vol.3

Wander(放浪)NW倶楽部のけいちゃんより
   Wander報告第三弾

けいちゃんからのお便り原文(青色)に
さっちゃんの感想織り交ぜながら。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、ワンダー報告です。
11月17日から信州へ恒例の徘徊をしてきまいた。
立てあな式住居-1

松本市美術館では「スタジオジブリ・レイアウト展」を鑑賞。


    11月27日で終了してました。
        残念…って行く気やったん?

その後は持ち前のアクテブな行動に!
ノルディックウォーキングで
歩いて、歩いて歩き回ってきましたよ
まずは一人で諏訪湖1周16キロを3時間で
ノルディック。
やりました!!すごい達成感です。


    流石!!健脚のけいちゃんや~

そしてついに
待望の地元ノルディックウォーカーとのコラボ。
    

    やったね(^_-)-☆

毎月第3金曜日に定例で歩いている
イベントに参加してきました。
地元NWと-1
主催者は白樺湖でペンションを経営されているオーナーで、
地元のタウン誌で情報発信。

    
タウン誌ね~
    うんうん参考になります

この日は初心者10名、参加約30名で

    毎回こんなにたくさんの参加者が
    来て下さるのでしょうか。
    秘訣を教えて頂きたいです。

八ヶ岳の山麓、多留姫(たるひめ)の地元民話が残る
コースを歩いてきました。
八ヶ岳は見る角度で違う姿を見せてくれます。
この日は11月とは思えない暖かさ
気持ちの良い汗をかいてきました。
途中なんと!!桜の花を見つけたんですよ。

桜咲く-1

    桜咲くうららかな秋?

参加者のひとりで、今回のイベントにも
協力されていた岡本さんは、
この4月、定年退職を機に東京から蓼科の
ピラタスの近くに移住してこられたとのこと。
憧れの信州移住です。羨ましい!!


    私の夢は…って、どうでもええね

岡本さんはなんとこれまでに東海道をはじめ、
5街道を完歩したというツワモノでした。


    けいちゃんも負けてへんで~

一転して、2日後は八ヶ岳のてっぺんは真っ白、
初冠雪でした八ヶ岳の一つ、蓼科山を背景に
ハイ、パチリ
蓼科を背景-1
麓も寒く、マイナス2.5℃
-2.5℃-1
風が強く、体感温度はもっと下がっていました。
ブルブル、お手々がチメタ~イ。トホホ・・・

    
    でもでも、心はほんわかあったかですよね
 
ひと足早く、季節先取りの徘徊報告でした。
スポンサーサイト



     

信州に・・・Wander!Vol.2

Wander(放浪)NW倶楽部のけいちゃんより
   Wander報告第二弾
みなさん、心して読んで下さいませ

けいちゃんからのお便り原文(藤色)
さっちゃんの感想織り交ぜながら。

~*~~~*~~~*~~~*~~~*~

早速ですが、信州レポートVOL2送付します。
梅雨の時期、あいにく鹿児島は大雨でウオーキングは× 
桜島の雄姿を報告できずに残念!
鹿児島から東京に移動、


   ん!!なになに  鹿児島から東京ですか
  
友人と奥日光に出かけましたが雨、
梅雨の時期ですから仕方ないですよね。

   
   ま~ねぇ・・・梅雨に雨はつきものですし
   雨も降らないと大変ことになりますから

やっと信州で1日だけ晴れました。

   雨にも負けず、元気にWanderしてるけいちゃんへの
   神様からのプレゼントですね

信州といえば道祖神。町の真ん中で発見!
道祖神1
仲睦ましいところをお邪魔虫するのは気が引けました。

   いえいえ、けいちゃんが来てくれて、笑顔笑顔ですよ。

自然豊かな八ヶ岳の麓は人に優しく、散策を始め、
畑の中を八ヶ岳を仰ぎながらのノルデックをするには最高。

八ヶ岳裾野散策マッ..1 尖石散策1
いろいろなコースがあります。
縄文時代の土器、縄文ビーナス(土偶)が発掘された地域です。


諏訪大社から霧ヶ峰高原に行く途中の道に、
地元ノルデックウオーカーが作った専用コースがありました。

N案内版1
ショートコースですがカラマツ林の足元にはチップが敷き詰められ、
コースのそばに水が流れ、とても癒される空間でした。

ノルデック専用コー..3
残念ながら地元ウオーカーは朝5時半ごろに歩いておられるとか・・・
早起きさんにはとてもついていけません。


   5時半ですか!きっと気持ちいいでしょうね

山の公園1 滑り台1

標高1300メートルの「山の公園」にある
50mの長い滑り台に挑戦したものの、

スー1 吊り橋1
なんとおしりの皮を剥けて、数日はヒリヒリ。
「アホチャイマンネン、パーデンネン」です。


   あらら~大丈夫ですか!!痛いけど楽しい止められない!!
   おなじあほなら♪やらなきゃそんそん♪

何をしていても
ノルデックウオーカーのシンボルのポールは離しません!!
今夜の寝床も見つけました。

ホームレス1 入ってみたーい
   夢の中でもノルディックノルディック

以上、自然の中で、ノルデックの醍醐味を堪能してきました。

~+~~~+~~~+~~~+~~~+~

けいちゃんお便りありがとうございました
今回も地元ノルディックウォーカーとのコラボは
実現しなかったようですが、実現するまで
どんどんポールとともにお出掛けして下さいね。
いつか必ず、さっちゃんもお供します。


テーマ : 健康的な生活で楽しい人生を!
ジャンル : ヘルス・ダイエット

     

信州に・・・Wonder!(WonderNW倶楽部)

WonderNW倶楽部の「Kちゃん」より
なんともうらやましいWonder報告が届きました
   (ピンクの文字がKちゃんからのお便りです)

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

私は桜前線を追って信州に北上してきました。  
  ♪流石!行動派のKちゃん!!
桜で有名な伊那市の高遠(たかとう)は信州の遅い春を
楽しむかのように人で溢れ返っていました。
 
  ♪遅い春…
     四季があって南北に長い日本ならではですね
とてもポールを持って歩く状態ではなく、
お花見を楽しんで帰ってきました。
  
  ♪ポールも持てないほどの混雑ぶりとは
     桜の魅了はすごい

004-1.jpg  うわぉ~~お素敵ですぅ

Wonderね

4月25日というのに八ヶ岳の麓は雪が降り、びっくり。
001-1.jpg

諏訪湖畔を歩いてきました。残念なことに地元のウォーカーとの
コラボはできませんでした。
  
  ♪桜に雪にと、なんと贅沢な旅!
005-1.jpg  002-1.jpg
Kちゃん!!お茶目でナイス
  

諏訪湖のヨットの上でもノルディックなんてね。
003-1.jpg

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

今回の旅では、ノルディックウォーカーとのコラボは
実現しなかったようですが是非是非、各地のウォーカーとの
親睦を深めていきたいですね。
ポールを持ってるだけで話が出来ますもん
皆さんも、お出掛けの時にはポールをお伴させて下さいね

N-Walker倶楽部では皆様からの放浪記お待ちしてます。
  こんな所でこんな人とノルディックウォーキ~~ング
  とか、ここでNWしてみて!!などの情報でもOKです

プロフィール

さっちゃん

Author:さっちゃん

最新記事

カテゴリ

メールフォーム

♪お問合せなどお気軽にお寄せ下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター

リンク

最新コメント

検索フォーム